
介護・福祉タクシー登録申請中!
2023年・末~2024年・年頭にスタート予定です・
宜しくお願い致します (^^♪
介護と障がい者の福祉タクシー:GOENGOとは?
介護と障害者の福祉タクシー・GOENGOは、要介護者や体の不自由な人が利用するタクシーで、上のイラストのように車いすの方でも利用できるように設計されています。自力での移動が困難な方にとっては、欠かせない移動手段として応援支援させていただいております。
介護と障害者の福祉タクシー・GOENGOは、要介護ではない方や介護保険のケアプランに含まれていない方でも自費で利用可能です。費用は全額負担となりますが、保険適用のサービスとは違って利用条件に制限は設けられていません。
利用条件・対象
基本的に要支援や要介護の高齢者を対象としていますが、利用するための明確な基準や条件は設けられていません。
要介護者でも要支援者でも、自分のニーズに合わせて利用することができます。
また、ケアプランの作成も不要で、家族同乗や病院での介助に関しても特に制限はありません。
介護保険タクシーよりも圧倒的に利用範囲が広く、使い方の幅も広く、多くの方の生活を応援・支援させていただいております。
利用の目的
介護と障害者の福祉タクシー・GOENGOは、日常生活で必要なものに限らず、仕事・旅行・ドライブといった趣味嗜好のために利用することもできます。
つまり、プライベートを楽しむための利用ができるので、使い方の自由度が高く使い勝手は非常に良いのです。
また、買い物の内容に制限が付くこともなく、入退院や転院などの一回限りの利用にも対応できる点が魅力です。
条件が特に設けられていない上に家族同乗も可能なので、多くの人の生活を応援・支援させていただいております。
利用時の注意点
利用するにあたって特に条件は設けられていないので、これといった注意点はありません。
そのため、何となく「利用したい」と考えている場合は気軽にサービス事業者に相談してみると良いでしょう。
ただし、中には介護に関する資格を持たない運転手もいるので、身体介助が必要な場合は事前に確認しておくと安心です。
くらしの応援パートナー・GOENGOの代表:井村 督 は、介護の経験・資格(ヘルパー1級)と、一般のタクシー運転手の経験を持っています。
どのような目的で、ご利用するのかを整理して、しっかりと要望をお伝えください。介護と障害者の福祉タクシー・GOENGOは、全力で応援・支援させていただきます。
介護と障害者の福祉タクシー・GOENGO ドライバー紹介

くらしの応援パートナー・GOENGO
代表:井村 督
介護と障害者の福祉タクシー・GOENGOドライバー
利用料金・ご案内

介護保険を利用するしないに関係なく、介護タクシーの料金は上のイラストのように「タクシーの運賃+介助料+車いすや寝台などの介護器具レンタル料金」で構成されています。
なお、介護保険が適用されるのは介助料金のみなので、移動の際にかかる運賃や車いすなどの介護器具をレンタル費用は全額実費を支払う必要があります。
介護と障害者の福祉タクシー・GOENGO
一般タクシーと同じように「 距離制運賃 」と「 時間制運賃 」の2つの運賃システムで、ご利用内容によって出来るだけ低料金で応援支援させていただきます。
運賃のほかに、介助させていただいたときには「 介助料 」として応援支援させていただきます。
介護器具のレンタルが必要な時には、「介護器具レンタル料 」として応援支援させていただいております。
距離制運賃 |
---|
迎車料金 | 700円 | |
---|---|---|
初乗運賃 | 1.4Kmまで | 700円 |
加算運賃 | 254mまで毎に | 100円 |
時間距離併用運賃 | 時速10Km以下の運行時間について1分35秒間まで毎に | 100円 |
深夜及び早朝割増 | 午後10時から翌朝午前5時 | 2割増 |
身体障害者割引 | 身体障害者手帳をご提示ください | 1割引 |
知的障害者割引 | 療育手帳をご提示ください | 1割引 |
遠距離割引 | 9,000円を超える金額について | 1割引 |
時間制運賃 |
---|
運賃 | 30分間まで毎に | 3,300円 |
---|---|---|
深夜及び早朝割増 | 午後10時から翌朝午前5時 | 2割増 |
身体障害者割引 | 身体障害者手帳をご提示ください | 1割引 |
知的障害者割引 | 療育手帳をご提示ください | 1割引 |
※時間制運賃については、1時間15Kmを超えない場合に適用可能です。
その他 |
---|
介助料金 | ご自宅、病院から車までの移動介助について (階段の上げ下ろしが必要な場合は、別途お見積り致します。) | 500円~ |
---|---|---|
付添料金 | 診察、お買物等の付添い | お問合わせください |
生活支援料金 | お買物やお薬受け取りの代行、パソコンサポート等 | お問合わせください |
車いす | 500円 | |
リクライニング車いす | 2,000円 | |
高速料金、駐車料金 | 実費 | |
営業時間外料金、祝日料金 | お問合わせください |
ご利用料金の例
<距離制運賃>
ご自宅から2Km離れた病院へ行く場合
迎車料金700円+2,000m÷254m×100円=1,500円
※交通事情により料金が異なる場合がございます。
<時間制運賃>
旅行で6時間貸切の場合
360分÷30分×3,300円=39,600円
福祉タクシーチケットについて
西宮市、宝塚市、芦屋市、尼崎市、神戸市のチケットがご利用可能です。
※一部ご利用頂けないチケットがございますので、お気軽にお問合せください。
営業区域
兵庫県西宮市より送迎させていただきます。
<ご利用例>
乗車区域 降車区域
兵庫県内 ⇒ 兵庫県内 ご利用可
兵庫県内 ⇒ 兵庫県外 ご利用可
兵庫県外 ⇒ 兵庫県内 ご利用可
兵庫県外 ⇒ 兵庫県外 ご利用不可
※乗車区域、降車区域のどちらかが兵庫県内の場合にご利用頂けます。
ご利用頂ける方
- 要支援、要介護、身体障害者の方
- お怪我、ご病気で歩行や公共交通機関の利用が困難な方
- 妊婦さん
※付添の方もご乗車頂けます。
ご利用シーン
- 病院や施設の送迎
- お食事、お買物、習い事、美容院等の送迎
- 日帰り旅行、宿泊旅行 ※個別にお見積り致します。
車両 GOENGO号




介護レンタル器具
車いす(レンタル料500円)

リクライニング車いす(レンタル料2,000円)

対応キャッシュレス決済
クレジット、電子マネー、QR決済サービスをご利用頂けます。
予約受付
月・火・水・木・金・土・日
9時~19時
公式LINE
お友達登録していただきますと予約を優先的に受付いたします。

