
最近、首の疲労・痛みで悩んでいる方が多くなっています。
その理由は、スマートフォンが普及したからです。
スマホを使っているときの姿勢が、首の疲労・痛みの原因になっている。
スマホ肩こり・首痛み、と言う名前までできています。
スマホ画面を見るときの姿勢は、自分の胸やお腹の所で、スマホを手でもって、顔・目線をしたにする姿勢がほとんどです。
その姿勢が悪いと言うよりも、ついついスマホを見たり使ってしまい、長時間下を向いて指を使っていることが、肩こり・首の痛みになってしまうので良くないです。
筋肉が凝り・痛みになる為には、長時間というのがポイントです。
同じ姿勢を長時間続けていると、その姿勢を保っている筋肉の伸び縮みが少なくなり、その筋肉に関係する血液の流れが悪くなります。
長時間
座る・寝る・立つなども、どこかが凝ってひどくなると痛みに変わります。
同じ姿勢でいることは、なかなか難しいのですが、仕事の時はなりがちです。
以前は、そんな仕事での疲労・痛みが多かったのですが、
それが、最近ではスマホが原因の凝り・痛みがNO1です (>_<)
ついついスマホで、長時間ゲームをしてしまいますね…
そんな、首の凝り・痛みを、訪問リハビリしなやか整体・ごえんごでは、長時間下を向いている時に使われる筋肉をほぐして、首と背中の関節の動きをスムーズに動くように整えていきます。
あとは、スマホを長時間使っても疲れにくい方法をお伝えして解消しています。
身体の不調を感じている方がいらっしゃれば、いつでもご連絡して下さい!
よろしくお願い致します。
詳しくは、下記をご覧下さい。

公式LINE
訪問リハビリしなやか整体・ごえんご 院長:井村は、くらしの応援パートナー・ごえんごの代表として活動しております。LINE登録は下記のように「くらしの応援パートナー・ごえんご」よりお願い致します。
お友達登録していただきますと予約を優先的に受付いたします。

