
今回のお客さまの声・Aさん
猫背・姿勢が悪いクセになると、肩の凝りを感じやすくなったり、血流が悪くなり、背中のニキビなど、お肌の不調に繋がります。
猫背を改善して、美しい姿勢になる為の姿勢矯正はできますか?
Aさんの最初のお問い合わせの内容でした。
訪問リハビリしなやか整体・ごえんごは、
ホームページより、
・チャット問い合わせ
・LINE登録後の問い合わせ
・メールフォーム問い合わせ
・携帯電話問い合わせ
どこからでも、お問い合わせできるようにお待ちしております。
Aさんは、最初はチャット問い合わせ、次はLINE登録後のお問い合わせと、猫背・姿勢を治したい気持ちが強く伝わってきました。
そんなお気持ちを応援したいと強く思いました。
初回のご予約日、姿勢バランスチェックと足裏圧のボディチェックで、今の身体のバランスを確認させていただきました。
そのバランスをもとに、猫背に関係している筋肉をほぐして、関節のズレと動きを整えていきました。
筋肉と関節をほぐして整えていくと、横から見た姿勢は、Aさんが見て良くなったと思えるバランスになりました。
Aさんの猫背・姿勢の崩れは、筋肉の凝りが1番の理由だったようです。
筋肉をほぐして関節を整えると、姿勢は良くなりましたが、後は戻りがどれぐらいあるかが、姿勢改善のポイントです。
今までの姿勢・猫背のクセは、すぐには治りません。
クセをなおすには、クセを知り、クセをなおす簡単な運動をする事が必要だと、Aさんにお伝えして、お家でできる運動を2つお伝えしました。それから次回の予約をさせていただきました。
2回目からは、筋肉をほぐして関節を整えてから、お家でできる運動を1つお伝えして、クイックほぐし院だけでできる運動・トレーニングをしていきました。
3回目・4回目・5回目と続けていくことで、少し筋肉のクセ、良い姿勢のクセの土台ができあがってきました。
6回目から、少し間をあけて予約をさせていただきました。
日常生活・仕事・などでも、意識できることや、運動できる方法をお伝えして、次回お越しいただくまでの間、実践していただきました。
8回目で、お越しいただいた時の姿勢と、お顔が変わっていました。
おかげさまで、猫背が気にならなくなり、目線が上を向いたことで、自信が湧いてきた感じがします。
本当にありがとうございます!
そう言っていただきました。
応援できて良かったです。
あとは、たまーの身体のメンテナンスのときにご予約してお越しいただいております。
訪問リハビリしなやか整体・ごえんごは、そんな身体の仕組み・解消ポイントを知っています。
ストレス・痛み・疲労・慢性も急性も、元気な身体になるように応援いたします。
身体の不調を感じている方がいらっしゃれば、いつでもご連絡して下さい!
よろしくお願い致します。
詳しくは、下記をご覧下さい。

公式LINE
訪問出張しなやか整体・ごえんご 院長:井村は、くらしの応援パートナー・ごえんご の代表として活動しております。LINE登録は下記のように「くらしの応援パートナー・ごえんご」よりお願い致します。
お友達登録していただきますと予約を優先的に受付いたします。

