
目次
今回のお客さまの声・Iさん
Iさんは、テニスを8年・週1回プレイしていました。
肘の痛みは急に現れたそうです。すぐに整形外科で検査を受けて、テニス肘と診断を受けました。
しばらくの間は、安静にしていたのですが、痛みは荷物を持つと肘の周辺に現れます。
そんな状態でお越しいただきました。
初回の肘を触診した感じでは、まだ肘の関節に炎症がありました。水などはたまっていません。
肘の痛みは、テニスをしていた疲労だけでなく、毎日の家事などの疲労も原因だと思います。
さっそく肘に関係している筋肉をほぐして関節を整えていきます。
肩凝り・肩甲骨・首・二の腕・手首・手のひらなど。
すると、荷物を持ったときの痛みが半分ぐらいの痛みになりました。
2回・3回と、同じように肘と肘に関係している筋肉をほぐして関節を整えていくと、痛みが解消されました。
今では、家事での痛み、少しずつ始めたテニスでも、痛みはでなくなっています。
その後は、月に1回カラダのメンテナンスの為に、お越しいただいております。
肘の痛みは、背中・肩甲骨と二の腕がポイントです。
訪問リハビリしなやか整体・ごえんごは、そんな身体の仕組み・解消ポイントを知っています。慢性も急性も、元気な身体になるように応援いたします。
身体の不調を感じている方がいらっしゃれば、いつでもご連絡して下さい!
よろしくお願い致します。
詳しくは、下記をご覧下さい。

公式LINE
訪問出張しなやか整体・ごえんご 院長:井村は、くらしの応援パートナー・ごえんご の代表として活動しております。LINE登録は下記のように「くらしの応援パートナー・ごえんご」よりお願い致します。
お友達登録していただきますと予約を優先的に受付いたします。

