くらしの応援パートナー・GOENGOの障がい者アート応援支援「Food Delivery MeKu.o Eats」

めくまる。Uber Eats はじめる!

コロナ禍の時に飲食店のスタイルが変わりました。それがフード デリバリー の需要を増やし定着しました。

いろんなことを体験して楽しむ!

そんな体験を通してメクマル.イラストにしてみました。

実際に、Uber Eats・出前館、2つのフードデリバリーに登録して、配達してみました (^-^)

2つとも、まずは配達者として登録します。身分証や写真を登録する。配達方法はバイク(原付)を登録しました。

登録してから、2日~5日の間で登録完了のメールが届きました。

2つとも、配達専用アプリがあります。配達依頼の案内が届き、依頼を受けると、まずは飲食店に向かうための道案内がアプリで見ることが出来ます。

飲食店に到着すると、依頼番号やアルファベットを伝えると、商品を受け取れます。

それをデリバリーバッグ(保冷)に入れて、アプリで受け取り完了と知らせると、配達する住所と道案内が現れます。

その道案内に従って進と、配達する方の家やマンションに到着します。

あとは、ピンポンとチャイムを鳴らして、商品をお渡しすると配達完了です。

配達完了とアプリで知らせると、成果報酬が受け取れるようになります!

今回の報酬額

Uber Eats 2時間 3.120円
出前館   10分 580円

合計 3.700円

なかなか時給としてはいいですね (^-^)

兵庫県西宮市からサポート、障がい者アート応援支援・GOENGOへのお問合せ

障がい者アート応援支援・GOENGOへの、ご相談やご質問がある方は、お気軽にご連絡ください!

詳しくは、下記のページをご覧ください⇓

障がい者アート応援支援・GOENGO

兵庫県西宮市より障がい者アート応援支援・GOENGOのHP

くらしの応援パートナー・GOENGO、代表:井村督

くらしの応援パートナー・GOENGO

代表:井村 督

プロフィール&経歴

予約受付

月・火・水・木・金・土・日

9時~19時

公式LINE

お友達登録していただきますと予約を優先的に受付いたします。

友だち追加

電話予約・お問合せ

こちらをクリックして下さい

関連記事一覧